今日から通常営業してますよ~(^○^)

こんにちは!M・Iキックボクシングスクール 笹尾です☆
昨日まではGWで連休を頂いておりましたが、本日5/7(水)より通常営業再開しております。
3月と4月は年度末・年度初めでバタバタし、5月は連休があって何かと慌ただしい日が続いていたかと思いますが、これからは夏休み位までの約2ヶ月半は比較的イベントの少ない時期だと思いますので、是非キックボクシングの体験にも参加してみて下さいね(^^♪
(あと、この連休で体重が増えてしまった人は僕だけではないと思います(笑))
早速昨日あたりから問い合わせが増えてきておりますが。
そして何日か帰省しておりました( ゚Д゚)
色々なところに行って、ゆっくりしつつも、めっちゃ楽しめたのですが、やはり魚が美味い(>_<)居酒屋・快さんのマグロの刺身と寿司☆ うなるほどの美味さ!最高です! 出張や旅行で新宮の方に行かれる方は是非。。
そして大雨洪水警報が午前中に発令され、新宮市内は道路が川のようになりましたが、昼から快晴になり、那智の滝へ(^^♪
青空と差し込む太陽、爆発的に増水した滝の勢いで、最高に綺麗でした☆
霧雨のような水しぶきでずっと立っていたらずぶ濡れになるほどの勢いでした。
次は夏に帰れたら帰ろうかな(^^♪
そして昨日の話。。。
息子が中学1年生になり、中学校の部活の野球部には入らず、地域のクラブチームで野球をやっています。 設立3期目のチームなのですが、今年は一気にメンバーが増え、同学年だけで25人くらいいます。。
同期で入団第一号という事もあり、同学年で一番若い数字の背番号をもらい、1年生の練習試合などではキャプテンも任せてもらい、ポジションは小学生の頃のレフトからキャッチャーに変更しました。
・・・とここまでは順調そうに聞こえるのですが、問題はバッティングです。キャッチャーはそれなりに成長していていい感じなのですが、バッティングがだめ。
まずはフィジカルと筋トレやストレッチのメニュー、素振りの課題などを出して、強く言っていましたが、それをやっていない日が多い。で、『自分の事やのに、なんでやらない??今のままではだめってわかるやろ??何回も同じ事を言われるな。。やるべき事をやれ。中学野球なんてすぐに終わるんやから、時間がないんや。』と昨日は久しぶりに僕に怒られました。
思った事をそのまま伝えたし、正論かと思っていたのですが・・・・。
少し引いて考えると自発的に動く、そしてそれを自分で継続する、それが出来る子なんてかなりの少数派である意味選ばれたタイプの人間だけなんですよね。 人間意志の力なんて普通はそんなに強くないし、そう続かない。 だから大事な事は意志の力に頼るのではなく、環境や仕組みの力を利用することかと。
だから一番は親が管理してあげて、口うるさくあれをやったか?これをやったか?と小まめに聞いてあげる事が大事なんですね。
それが一つ目の気づいた事。
そしてもう一つ気づいた事。
息子に言うてることはかなり自分に対しても当てはまるし、子どもは自分の背中を見て育ってますし、自分を映す鏡とも言えるなーって思いました。だから自分自身も自分に厳しくやるべき事をやって背中を見せないといけないなーって思いました。
ということで、早速今日は6時半から公園で練習( ゚Д゚) キャッチャーの練習やから、僕がピッチャーで全力で投げるんですが、肩パンパンじゃい! そして段々僕も野球が上手くなってきたというおまけつき(笑) 息子も私も時間がないので、やるべき事を毎日やって、得たい結果を手にしまっせー(^^♪
ということで、今週もよろしくお願いしますm(__)m