ある登山家の話☆

こんにちは!M・Iキックボクシングスクール 笹尾です☆
最近晩酌の際にハマっているおつまみ、【激厚チップス】★
濃厚な味、肉厚の噛み応え、香ばしい風味、3150です☆ 是非、晩酌のお供に。。
そして、はやいもので昨日から12月、今年もカウントダウンですね。
これから年明けまでバタバタしそうです。
11月のご報告ですが、以前からお伝えしておりました11月までに「会員さんからヨガ行ってきてくださいを11月中に30人」という目標??を、おかげさまで達成致しました(笑)
「どんなんか気になるから、行ってみてどうやったか教えてください!」
「おもしろそうやからブログに書いて下さいね。」
など、ありがたいお言葉を頂戴し(笑)、見事達成しました!
やはり営業職を15年間やっていた私としては予算や目標を任せられると月末までに達成しようとする癖がDNAに刻まれているのでは??もしくは芸人魂でネタを常に作らないといけないという使命感を感じているのか??(-_-;)
いずれにしても、笹尾いきまーーーーーーーす☆
ただ一つ懸念点があり、美人をウリにしておきながら、この時期はマスクかフェイスガードとかしてるでしょうから、例えるならば夜景の綺麗なレストランが外壁工事中で夜景がほとんど見えませんみたいな状況になっているのではないか?? そこは電話で確認していいのか??(笑) ソーシャルディスタンスを保つから、広告のようなボディータッチは一切ないのではないのか??など、どうでも良い心配ばかりしてしまいます(笑)
そこも含めて報告を楽しみにしていてくださいね(・´з`・)
それでは先週のレッスン風景です(‘ω’)ノ
◆江坂教室 水曜クラス
・19:00~前半クラス、6名のご参加。12/30はお休みですので。
・20:45~後半クラス、12名のご参加。
◆江坂教室 金曜クラス
・19:30~ 4名のご参加。12/4も体験レッスン受付中でーす。
◆江坂教室 土曜クラス
・12:00~ 初級・中級クラス 11名のご参加。永野さんが最近ジーパンで練習してくれないんですよねー(笑)
・14:00~ 入門・初級クラス 13名のご参加。12/5は14:00~と16:00~のクラス、どちらも体験ご参加可能です!
・16:00~ 入門クラス 11名のご参加。次回土曜クラスののお休みは1/2(土)ですので、ご注意を!
◆西宮教室 土曜日
・19:30~ 15名のご参加。12/5は僕が不在ですので、片山さんと大野さんがインストを担当しますので(^_^)
◆高槻教室 土曜日
・18:00~前半クラス 15名のご参加。12/19(土)は前半クラスと後半クラスのどちらも私が担当しますので(^_^) 特に前半クラスを担当するのはめっちゃ久しぶりです♪
・19:45~後半クラス 16名のご参加。と、この日の高槻教室は大変賑わっておりました♪
たくさんのご参加をありがとうございましたm(__)m
11/29の吹田教室の様子は甲斐さんがアル中ブログにて書いてくれます☆
12/6も吹田教室は、私がお休みさせて頂きますが、それ以外の12月の吹田教室はすべて行きますので(^_^)
ということで、タイトルの【ある登山家の話】。
私が大変お世話になっているサッカーチームの監督の話です。
その方は趣味で登山をされているのですが、はやりいくつもの修羅場に遭遇したことがあるようで、その一つのお話。
遭難してしまい、2~3日食料もろくになく、飴ちゃんを口に入れる位で、寝ずに歩き回って、何とか生還したそうです。
とにかく寝ていない、食べていないボロボロの状態。
その時を振り返って・・・
「人間の三大欲求でいうと、睡眠欲より食欲の方が強いと思っていた。でも実際その状況になると睡眠欲の方が強かった。なぜなら戻ってきた時には、もちろん腹も減っていたけど、食べるより先にまず寝たから。」
とのこと。
もちろん僕はそこまでの修羅場は経験したことはないですが、経験者が言うのだからそういうことなのでしょう!
何が言いたいのかというと、それだけ「睡眠は大事☆」という事。
特にコロナ禍の今の時期、何が一番大事かと考えると、体調を整えて免疫を高める事だと自分の中では結論が出ました。
人は一人で生きていけないのですから、家から一歩も出ずに、誰とも接触しないなんて絶対無理だし、菌をもらう可能性は誰だってたくたんあります。
その時に免疫を高めてウィスルに負けない体でいることが一番大事なのでは??
その為には栄養・休養・運動!
なんやかんやで一番大事なのは睡眠、寝れば何とかなります!(寝て体力を蓄えれば、だいたいのことは乗り切れるはず)
そしてバランスの良い栄養価の高い食事!(食べ過ぎ注意)
そしてハード過ぎない適度な運動!(要はキックボクシングやりましょうということです(笑))
虚弱体質の私としては、この辺りを十分に気を付けたいと思います!
そして、その上で!!!
適度に外食、適度に飲みに行きましょうと言いたい!!
コロナでお客さんが来ない、大打撃を受けるという痛みや苦しみは、僕も嫌と言うほどわかりますし、味わってきました。。
最初に叩かれたジムやフィットネスクラブも、今は飲食業に比べれば叩かれなくはなりましたが、同じ苦しかった立場。。
だから少しでも応援し、少しでも力になれるならということで、様々な対策をしたうえで、しっかりと免疫を高めた上で適度に外食や飲みに行きたいと思います!
自分の言っていることが正しいのか、はっきりとはわかりませんが、経済を回さないといけないことも事実。
いずれにしても早くワクチンと治療薬が開発されて、明るい世の中になってほしいですね。
ということで、今週もよろしくお願いします☆